廣箸

 

 

吉野のお箸からはじめる、
おいしい時間。

毎日食べるものやひんぱんに着るものは、
心身に気持ちよいものを。
暮らしのなかでそんな選択をする人が、増えています。
それは手にするものによって、
過ごす時間の質がちょっと変わるから。

お箸で、もっとおいしい時間がつくれる。
そんな思いから、
吉野のお箸の新しいブランドが生まれました。

 

吉野のお箸

「よろしぃおあがり」のお箸は江戸時代からお箸づくりで知られる、奈良県南部にある吉野の下市でつくっています。使っているのは、樹齢60~100年の吉野杉を中心にした天然木。無塗装で仕上げた木の本来の手触りや香り、木目が特徴です。また、建築などに使われなかった木材の端の部分を活用してつくっています。

ぜひ、毎日の食事でお使いください。森の木々が過密に育っている今、伐採してその木を余すところなく使いまた植えて森を循環させるほうが、環境にとって良いのです。丈夫なお箸なので、洗って繰り返し使用できます。

よろしぃおあがり

「よろしぃおあがり」とは、
食後の「ごちそうさま」に対して使う関西地方の言葉。
「お腹いっぱいになった?」「おいしかった?」
といったやさしさが込められています。
このお箸で、毎日の食事が
おいしい時間になりますように。

PRODUCT

「よろしぃおあがり」のお箸は、宮大工だった創業者が表現した、
お箸の繊細な形とその美しさ、持ちやすさ、やさしい手触りが特徴です。
また、やや長めのサイズにより、ゆったりと食事をとることができます。
自分に合うお箸を選ぶことから、楽しんでください。

らんちゅう

両端が細く、持ち手の中央部が最も太くなっています。
上下に区別のないお箸は両口箸と呼ばれ、
ハレの日に使われてきました。
持ちやすく日常使いにもおすすめの便利なお箸です。

BUY

杉角

お箸の頭が正方形の、四角いお箸。角は取る加工をしています。
この形により、すべらず手におさまります。
商品のなかで箸先が最も細いので料理をとりやすく、
食べやすいお箸です。

BUY

かたくち

お箸の頭が平べったく、
箸先は「らんちゅう」と同じ形で細くなっています。
広いほうの面を使って安定させて持つことができます。
食卓に置くと比較的薄く、品のある存在感です。

BUY

みずき

一見「杉角」と似た四角いお箸ですが、角を取ってなめらかにし、
箸先だけを削っているので、持った感覚は「杉角」よりやや太め。
木材の端の部分を余すことなく活用した、
特に地球環境にやさしいエコなお箸です。

BUY

細みずき

一見「杉角」と似た四角いお箸ですが、
角を取ってなめらかにし、箸先だけを削っています。
持った感覚はやや細め。木材の端の部分を余すことなく活用した、
特に地球環境にやさしいお箸です。

BUY

桧六角

桧のお箸。桧の香りを楽しめます。
光沢のほか、耐久性や抗菌作用があります。
六角形の形状により手になじみやすく、
比較的なめらかな手触りのお箸です。

BUY

子ども用

子どもが持ちやすい、短めのお箸。
六角形の形により子どもの手にフィットし、
使いやすくなっています。正しい持ち方をしやすいお箸です。

BUY

Copyright © 2021 Hirohashi All Rights Reserved.